![]() |
---|
![]() |
|
車体色 | |
![]() ダークグレイ ( KG2 ) | ![]() スーパーブラック ( KH3 ) |
![]() ベルベットブルーパール ( TH1 ) | ![]() クランベリーレッドパール ( AH3 ) |
![]() ブルーイッシュシルバーメタリック ( KG1 ) | ![]() ウォームホワイト ( KG5 ) |
装備一覧 |
特 徴 |
装 備:
ブルーガラス・熱線リヤウィンドウ・タコメーター・パワー&チルトステアリング・フットレスト・ツイード調ニット貼りシート・灰皿&グローブボックス照明・FMダイバーシティ&パワーアンテナ・布貼グローブボックス・リヤトノボード ・ハイマウントストップランプ・195/60R15タイヤ・4輪ディスクブレーキ・ビスカスLSD等が装備され、4WAS(ABS)がオプション設定されました。
フロントウィンドディスプレイ・HICAS−II、脱着式ガラスサンルーフ、スペシャルセレクション(フロントスポイラー、リアスポイラー、リアフォグランプのセット)はこのグレードのみのオプション設定 レザーセレクションがモデル中期に限定特別仕様車として設定された。 typeIIをベースに車体色はソリッドのレッド、本皮シート&ステアリング&シフトノブ、オートエアコン、スーパーファインコーティングが装備され、ホイールが当時のセフィーロやローレルなどに付いていた12本スポークになっていました。 |
![]() ![]() ![]() |